らんちゅう(ランチュウ)の餌の与え方について
らんちゅう(ランチュウ)を飼育して居る人にとって、餌を与える時間は面白いひとときでは無いでしょうか。美味しそうに餌を食べて居るらんちゅう(ランチュウ)を見ると、すさまじく幸せな気分に成りますよね。
なんですが間違った餌の与え方をすると、らんちゅう(ランチュウ)のケンコウを害することになってしまいます。ポイント(要点)をおさえて正しくおこ無いましょう。
一度に与える餌の量は、5分程度で食べられる量にしておきましょう。
食べる姿が可愛いからといって、与えすぎは良く有りませんよ。
らんちゅう(ランチュウ)の胃は小さいため、一度にたくさんの餌をお腹に入れることはでき無いのなんです。食べ過ぎると消化不良が起こり、栄養も十分に吸収することができなく成ります。
お腹にちょうど良いくらいの量にしておけば、らんちゅうは常に元気で餌を求めて動くように成りますよ。
旅行などで家を空けるけど、らんちゅうの餌はどうしよう・・・と心配におもう人も居るかもしれませんが、家を空ける前に大量に餌を与えておく、なんてことはぜったいに禁物なんですよ。
らんちゅう(ランチュウ)に限ったことでは無いなんですが、金魚はしばらく餌を食べなくても生きていくことが出来ます。半年程食べなくてもオーケーなんなんですよ。
病気の時は餌を与えずにおいて、金魚の体を休めてあげるほどなんです。
1週間程度の絶食なら、かえって金魚のケンコウに良いと思っても良いでしょう。
どうしても心配な人は、自動餌やり器と言うものも有りますよ。
時間をセッティングしておけば、自動的に餌が出てくるものなんです。利用してみても良いかもしれませんね。